2日遅れのアップとなりましたが、モンハンフェスタ行ってきました。
既に別のところで日記書いているので、そちら側から来た方には
内容がかなりダブると思いますが、そこら辺はご了承くださいませ。
ちょいと個人的な事情があって、当日行けるかどうか微妙な状況ではあったのだが、
一定の目処が(この時点で)ついたので、どうにか行けるようになった。
昨日までの晴れ模様から一転して、雨、雨、雨、しかも蒸し暑いという天気でしたが、
まぁイベント自体は屋内での開催なので、特に気にするまでもないや
…っつーことで早速会場へ。
入り口で何かサンプリングがどったらこーたらってのがあったのだが、
そんなのは特に知る由もなかったので、普通に入り口みたいなとこへ。
まず目の前に現れたのがコイツ。
今回はP3メインなのでパッケージモンスターが出てくるのは必然、
そして会場自体もユクモ村をイメージした和風調の趣がふんだんに取り入れられていました。
会場内の一番大きいトコ(メインホール)に入ると、メインステージとか体験会のコーナーとかが
目の前にあったのですが、左の置くにはシリーズ皆勤賞のあのモンスターが。
けっこう大きいので(入り口のジンオウガよりも)遠くからでも、割と目立つのだけど、
他のコーナーに目が行っていた人が多かったのか、こちらの方はやや少なめ。
アオアシラもいました。
こちらではハチミツとかガーグァの卵を持って写真を撮ってもらうというコーナーでした。
自分はしませんでした…(恥ずかしいというか照れです)
チャレンジクエストの順番待ちのときにメインステージでイベントが行われ、
ゲストの方とプロデューサーだったと思いますがトークしてました。
生で見れてちょっぴり嬉しかったり。こういうとこは地方民の性(?)
ホールの中央付近には、ラギア装備やジンオウ装備のハンターや
等身大だと思いたいが、どう見てもゲーム中のそれよりも大きいオトモアイルーなどの
等身大モデルがありました。
USJだかでモンハンのイベントがあるみたいで、その兼ね合いか
銀レウスの爪なんかもありました。
その後ろには、シリーズ登場モンスターのサイズ早見表やモンスターの1/1足跡があって、
これはジエン・モーラン。
上にちょこんと人が写ってますが、かなりの大きさであることがわかるかと思います。
この後は、またホールから出ていろんなとこを見に行きましたが、
その続きは後半へ…。

- 2011/08/16(火) 23:49:18|
- 日々の出来事|
-
トラックバック: |
-
コメント:0