[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/03(木) 17:17:42|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
G級訓練進めてます。
ヒプノック、ヴォルガノス、ショウグンギザミ亜種は全武器クリアしました。
敵によっては、秘薬が欲しいかなといったとこですね…G級なので攻撃が半端ない…。
ここ最近は、急ピッチで進めてますので、いろいろと溜まってるます(日記のネタとか)
これらも追々書いていく予定でいますので…。
◇ヒプノック(太刀)
教官の通りにやっていればまずは大丈夫…。
私は欲張ってクチバシ破壊も目論んで、
見事に尻尾で捲られたり、振り向き直後のキックに飛ばされたりと、
散々な目に…。ちょっとタイミングの詰めが甘かったなぁ。
練気ゲージはコンガやらケルビで稼いでおくのも一つの手。
◇ダイミョウザザミ亜種(狩猟笛)
原種のリベンジで背中の殻完全破壊やりました。
そのため、後ろに位置取ってばかりだったので、
バックアタックに警戒。特に亜種は頻繁にやってくるのと
その上、コチラの位置まで合わせてくるもんだから、気が抜けませんね…。
幸い回避は間に合いましたが…けっこうギリギリだったかも。
◇ドドブランゴ亜種(大剣)
相性の良い武器だったので、やりやすかったです。
怒り時のカウンター咆哮→攻撃のコンボが一番辛い…これで畳み掛けられたらもうダメ…。
タメは3よりは2を当てていくのが常套手段か。
切れ味が落ちると後ろ足は弾かれるので、狙いどころがシビアになっちゃう。
ラージャン訓練3連発。
☆特別訓練:ラージャン(大剣)
攻撃モーションの隙が大きいのと、相手がちょこまか動くので、
なかなか攻撃ができなかった
ブレス硬直時に近づいてタメ1(よくて2)から回転斬りに繋げられればいいはず。
タメ3なんて、そこまで待てません。
☆特別訓練:ラージャン(ハンマー)
毒属性だけど、手数を稼ぐ武器ではないので実質無属性。
…と思ったのはクエが終わってから。回転攻撃して毒のエフェクトって出てたっけか?
タメ状態で移動していると回転攻撃…停止していればスタンプ。
まさかスティック離しても、その直後の慣性が働いていれば回転になるとは…
ということを学びました。
相性面で一番やりにくい武器だなと思いました…単に使いこなせてないだけだがorz
☆G級訓練:激昂ラージャン(弓)
弓の基本は一定の間合い(クリティカル距離)を保ちつつ攻撃すること!!
慣れればノーダメ確実、フィールド採取は爆弾くらいで十分か。
次は部位破壊が目標。こんなにラクだとは思ってもいなかった…