配信当日ですが全クリアしました。
これからはチャレンジリストコンプリートという長い道のりが待ち受けてるわけですが、
とりあえずは、このブログでネタバレ要素を含む内容になるので
その点はご承知おきを。
《弱点ルート》
コマンド → ブレイド → ストライク
↑ ↓
ニトロ シープ
↑ ↓
チルド ← ソーラー ← ポンプ
一部ボスには特殊武器を直接当てるのではなく、特殊武器の特性を
利用した攻撃でないと大ダメージを与えることができないので注意。
《ボスと特殊武器》
・DWN-073 ブレイドマン…トリプルブレイド
地上では斜め上2方向と正面に、ジャンプ中に撃つと斜め下2方向と正面に軌道が
変わる刃状の弾を放つ。
・DWN-074 ポンプマン…ウォーターシールド
ロックマンの周りに水弾を纏わせる。水弾の1つ1つに攻撃判定があり、
ある程度、敵や弾に当たることで消滅。任意のタイミングで攻撃ボタンを
押すことで螺旋状に水弾を放つことができる。
・DWN-075 コマンドマン…コマンドボム
発射後に最初は上下のどちらか、次に左右のどちらかの計2回の軌道を変更することができ、
壁や地面に当たると、地形に沿って爆風が広がる。爆風にも攻撃判定アリ。
一部の壁を破壊できる。
・DWN-076 チルドマン…チルドスパイク
放射状に氷弾を発射。地面に着弾するとマキビシ型のトラップに変わり、
敵に直接当てると、凍らせて動きを止めることができる。
・DWN-077 シープマン…サンダーウール
ロックマンのやや前方の上に雷雲を発射し、雷を落とす。
最大2発まで発射可能。
雲にも攻撃判定があるが、大抵は一撃で消えるので、
落雷の方がより大きなダメージを与えることができる。
・DWN-078 ストライクマン…リバウンドストライカー
斜め上、斜め下、正面の3方向に打ち分けられるボール状の武器を投げる。
地形に当たるとバウンドし、バウンドした回数によって威力が変わるという特性を持つ。
・DWN-079 ニトロマン…ホイールカッター
地形にそって進むホイール状の刃を発射。最大3連射。
弾の初速が前作のプラグボールより遅め。
攻撃ボタン押しっぱなしで腕に固定でき、さらにその状態で壁際でジャンプすると
壁に沿って急上昇する。
・DWN-080 ソーラーマン…ソーラーブレイズ
発射してから一定の距離で止まり、
その後左右に分裂し広がる炎弾を発射。

PR
- 2010/03/09(火) 21:02:44|
- Wiiウェア・ロックマン10プレイ記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0