「キラ・ヤマト、フリーダム行きます!」
…というわけで、このブログで取り上げるRG・2つ目のキットはコイツです!

RGシリーズ、現在発売されている5機のうち2機がSEEDシリーズ。
そして次はスカイグラスパーと、しばらくは種系キットが続きそうな予感。
リマスタープロジェクトでHGもリメイク再販されてますし、未だに人気は根強いのか。

下箱の側面には他シリーズのフリーダム、PGはまだ出てないので、
ストライクフリーダムとストライクの2機が掲載されてますね。
組立説明書・表紙と裏表紙。
初回出荷特典らしい…というリマスタープロジェクトのブックレット。
中身で目を惹くのは、今後のキット展開。
RGではランチャー/ソード・スカイグラスパー、MGではデュエル(アサルト付きで完全新規!)
何やら新規のフレーム流用でGATシリーズを出す予定らしいけど…そうなったら全部買う。
前にも言いましたがHGでラゴゥ、これは関節がバクゥから流用ということで、
ポリレスキットになるのかな…。
そして、雑誌特典で付くカスタムキット…これ一般販売しないかな、というかしそうだ。

バンダイ公式ショッピングサイト・プレミアムバンダイにて展開中の、
ガンプラプリントサービス「ガンプリ」についてのチラシ。
アンケートサイトへのQRコード。
【ランナーA(
多色成型)】
定番の多色ランナー、ブレードアンテナやクリアパーツもここに集約されてます。
【ランナーB(
ABS・PP)】
タグ表記は「ADVANCED MS JOINT 4」と記載。
ストライクとはまた別に、新たに作られたようですね。
【ランナーC(
多色成型)】
グレーとレッドの2色ランナー。
ストライクのランナー構成でも2枚の多色ランナーがあったので、
RGシリーズでは、これは定番の仕様となっているようです。
【ランナーD】
白色ですが、トーンが落ち着いた感じの成型色となってます。
【ランナーE1・E2】

ランナーE1の下半分(25~42)を削除したのがランナーE2です。
どうやら…28(顔部・マスク)のパーツで破損報告が上がっているみたいですね。
確認してみたのですが、ちょっと怪しいモールドのようなものが見える…。
ここは慎重にいきたいですね。
【ランナーF1・F2】

こちらは13(胸部・下腹部)と14(ビームライフル)の2パーツを除いたのがランナーF2です。
【ランナーG(
ABS)】
ABSのランナー、アクションベースのアタッチメント(13)や、シールドのグリップ(18)など、
ストライクと似通っている部分の構成もありますが、最近の可動部分などの
目立たない部分に特化したものであることが見えます。
【ランナーSB-1/リアリスティックデカール1・2】
クリアエフェクトはストライクではキットのランナーに付属であったのが、
今回は他キットとの共用ランナーが採用。普段はMGクラスで使われることが多いのですが
見栄え重視で長いのを使おうということでしょうか。
そして、名前が長いデカールは2枚セット!力いれてんな~。
次回は完成品で~す。

PR
- 2011/12/06(火) 23:31:47|
- ガンプラ・RGシリーズ|
-
トラックバック: |
-
コメント:0