G級・港☆7前半戦、最後を飾るのは…ナルガクルガ亜種!
G級原種には、かなり苦しめられたのですが、亜種に関しては…嫌な予感しかしない。
武器はサーブルガッシュではなく、エペ=ギルタナスで、白でも弾かれるならどれでも同じ。
肉質は原種と同様、刃翼は白でも弾かれ確定。そして尻尾の先端も硬いのはP3と同じ。
半回転する攻撃は、たまに行ったりきたりするモーション(2段攻撃)が追加。
水没林なので…不安定とくればジョーが高確率で乱入、またしてもだよ!
せっかくなので同士討ちさせて、硬い刃翼破壊してもらおうと思ったら。
ちゃんと破壊してくれましたね~後で確認してわかりました。
ここまできたら、早く狩猟することよりも、いかに攻撃を回避しつつ、僅かな隙を尽いて手数を稼ぐか。
正直、かなりシンドイかったです。
一番欲しかった重尾棘が…ないorz
またしても物欲センサーとの戦いが…6つも集めんと。
これにて、前半戦は終了し、新たにクエが登場…後半戦開始。
まずは、ジンオウガから。
雷武器が早く欲しかった…それだけ、作成難易度で行けば天玉が必要になるコッチより、
ラギアの方が割りとラクなんだが…水中はあまり…得意ではないというかG級モーションは
夜の森で学習済みのジンオウガなら多少なりと行けるだろうと。
超帯電+怒りは迂闊に近づけん…慎重にいったけど、この時間ならまぁ良い方だと思う。
ロアル亜種乱入されたけど、ほぼスルーで。
雷電毛は転倒時の虫取り網採取でも入手可なので、余裕があればそっちで稼ぐのもアリ。
…そんな余裕無かったけど、いや、帯電時に採取やると返り討ちにあうのが怖いのさ。
天玉が出なかったのでもう1回狩猟。
今度はドボルベルクが乱入、一緒にいられると逃げるしかない。
でも、ムロフシの最中に威嚇していたジンオウガの角を破壊してくれたのはGJと言っておこう。
落し物にて獲得とは嬉しい想定外ww
これで一気に作成難易度が落ちましたが、剛角も部位破壊報酬にて獲得!!
雷武器もG級仕様に!これで龍属性以外は全て揃いました。
あとはいくつかの属性で最終強化が残っているのと、もう一振りも属性剣も作らねば。
これで何が嬉しいかというと…ガノと夫婦に対抗できるようになったのがね。
ツイッターでのとある方からの返信によると、白ゲージまでなんだとか。
切れ味プラスでもいかないのかなぁ…となれば、将来的にはラギア武器が筆頭になるのか。
しばらくはコッチの武器でお世話になるけど、あとでラギア単品は行くので、その時に素材が集まれば…。

- 2012/03/24(土) 23:50:59|
- 3DS/Wii U・モンスターハンター3Gプレイ記|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0