前の日記の続きですが、まずは今回のアカウカアマツローテについて。
アカウカやアマツ、アルバクエをやるときは強走薬を使うのが当たり前だったのだが、
一時期、調合素材(エキス)が足りなくなる事態に陥って、それからエキス取るために、
わざわざポンデ狩りに行くのもアレだしなぁ…と思って、武器も作成済みだし、
サイズも原種は最大最小を既に出しているので、特にエキス以外での需要がなかったので、
効率は落ちるけど、ニャンタークエでポンデばっかり選んで、他のクエをやって、
それから、ある程度エキスも集まってきたし、じゃあそろそろ行こうか~なんて思って、
再び古龍とアカウカを集中プレイをやってるというのが、最近の日記の内容。
今回は節約を意識して、スタミナの配分が非常にキツいなと感じたときにやむなく使うという
方法に切り替えて、今のところはアマツの水ブレス喰らったときと、ウカムの氷やられのときが
使うかなと。できるだけ強走薬は使わないようにしているので、状況判断でモドリ玉使って、
肉を食べる方法も取ってます。
ではでは、前置きが長くなりましたが早速、アマツから。

今回は攻め方を大幅に変えてます。龍属性武器は頭部が弱点という情報をもとに、
ひたすら頭部狙いを意識しつつ、また吸引竜巻をやっている最中にダメ判定の竜巻発生がくるまでの
タイムラグを利用して、わざと近づいてギリギリまでアマツを直接攻撃して、
直前にモドリ玉で退却というのも取り入れて見ました。
大体大きくこの2点なのですが、結果として残り時間も10分以上短縮できたし、
何よりバリスタに頼っていた方法から、フィールド採取なしで支給品のみでクリアした!!
これですよね。自力でできたっていうのが今までより強く実感。


続いてアカム。
最速更新…かな。最初の頃よりは、ずっと張り付いて攻撃…というのが取れてきたけど、
その分、振り上げを喰らうリスクが上がって、特に怒り時の防御減付加がキツいので、
忍耐の種が必須になってしまったというのがね。それよりも大吹っ飛びの後の追撃が
気にかかる…今んとこオトモに注意が行ってるから余計に。

弓も10本作成達成です。10本目はアカム武器!! 前作は非常にお世話になった武器です。

- 2011/01/26(水) 23:53:32|
- PSP・モンスターハンターポータブル3rdプレイ記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0