パンドラに続いてLBXオーディーン、主人公の新たなLBXですね。
こちらはかなりの人気商品のようですが、量販店に行ったときは再販がかかっていたのか、
結構な数がありました。今回は運よく初期ロット(発売月の8月製)を手に入れることができました。

ボックスアート側面より、今回のは変形がウリのようですね。

同梱されているチラシ(左:オモテ、右:ウラ)
右のはパンドラにも同じものがありました、左のは既発売のLBXシリーズやウェポンなどの紹介。
初期ロットの証、アンケートハガキ。
再出荷分(9月製ロット)にもハガキが入っていましたね。
たしか初回出荷分は瞬殺されたとか噂がありましたが、今回手に入ったのは運が良かったのかも。
組立説明書。そういえば、パンドラのときもそうでしたが、
このLBXシリーズでは説明書が袋の中にランナーと一緒に入っているんですよね。
【ランナーA(多色成型)】
左上のクリアパーツは硬質素材。
【ランナーB1(左)・B2(右)】

ランナーの共通部分は無く、1つのランナーを分けた形となってます。
B1の41・42(ハンドパーツ部分)がスライド成型。
【ランナーC】
ランナーAから番号が続いており、このランナーでは58から始まってます。
これもLBXシリーズのランナーの特徴ですね。
【ランナーD】
クリアパーツは軟質素材。
82(武器パーツ)の範囲にaタグがあり、スライド成型となってます。
【ポリキャップ(DJ-3)/ホイルシール】
価格もやや高めなのか、パンドラと比べるとポリキャップの数が多い!
しかも新規のヤツかなぁ…。
次回は完成品!

- 2011/09/22(木) 22:55:19|
- プラモデル・ダンボール戦機LBXシリーズ|
-
トラックバック: |
-
コメント:0