[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/03(木) 16:43:48|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当に、長らくお待たせしてすみませんでした。
1/100 ガンダムキュリオス完成しました。
プロポーションは、1/100設定画に近い感じで、HGよりもややマッシブになった印象を受けます。
関節は、肘の二重関節や腿ロールなど、HGからさらに進化した箇所もあれば、
胸部装甲の可動がやや鈍くなったりと、退化もしています。
ですが、強度はこのスケールとしては結構高いです。
ギミックは、フライトポジションへの変形、GNシールドのクロー展開など、
HGで再現されたところは、一通り可能です。
色分けに関しては、HG以上MG未満といったところです。
ツインアイ、リアアーマーなどは、ちゃんとパーツ分けの段階でなされていますが、
全体的にHG同様グレー部が足りません、特に肩アーマーだけでも別パーツ化してほしかったです。
(腕や腿のライトパープル部は、ハーネスパーツのランナーで再現しているのになぁ)
まあ、MGではありませんから、このあたりは仕方ないのかもしれません。
次回はフライトポジションです。