長らくドラグロメイス改を使ってきましたが、そろそろ手放す時かな…というのも、
ちょっとドラグロメイス改一本で突き進むのも少々キツくなてきたかなと感じ始め、
そろそろ属性持ちを本格的に集めようかということで、クエを進めながらも、
素材を集めて、作っていこうと効率良い方法を模索しながら進めてます。
今のところ…
・バーンエッジ(火属性)⇒弱点モンスター多し
・ロアルクロウ改(水属性)⇒火山はこれ一択
・ラギアソード(雷属性)⇒切れ味が心許なく改への強化が望まれる
・アイシクルスパイク(氷属性)⇒対ディアブロス、ハプルボッカ(この時点でのクエ確認モンスター)
龍属性を除いて、ほぼ揃ってきました。状態異常属性もいくつかありますが、
これについてはマルチプレイ用ということにしておきます。
スペックから見て一番使いやすいのがバーンエッジだと思う、
攻撃力は上記の4種の中でトップクラスで、ドラグロメイス改と同数値。
そしてマイナス会心がないというのもポイント。
火山と孤島でレウスを狩猟して素材が集まったので、骨髄はレイアから運よく大量に手に入ったので、
問題なく一発生産。対ナバルはこれでいけると思う(本来の弱点は龍>火)
ロアルクロウ改は火山で使えるし、アイシクルスパイクは対ディア、ハプルで大活躍。
クエストによって使い分ける片手剣の本領発揮!…がいよいよ実践できそうです。
…では、また過去のお話でも。
レイアクエ行って、支給品確認したら投げナイフがあったので、再度ナイフと調合できる素材を
持ち込んで(調合書もね)リスト埋め。毒、麻痺、眠り、捕獲と組み合わせが多いのも特徴。
支給品絡みの調合リストでは、この辺まで確認。あとは…無い?

ここ最近は尻尾剥ぎ取りでも鱗しか出ないので(今回も鱗)
ガッカリしてたところで…報酬で棘が出たーーー!
しかも骨髄も2つ…先のこと考えるとコレかなり大きいです。
翼爪も初物だけど、どっかで~使うか…もしれない。

村へ戻るとチャチャからお面を作れよと。
トライでは洞窟内を明るくしてくれるというので、実用性はあったけど、
今回はP3同様、たいまつが必要なくなった分、使いどころが少なくなってしまったという…。
ジャギィやギィギを遠ざけたり、ブナハブラが近寄るようになるくらいですもんね。
資源以外の素材で提灯球を使うのが解せぬ。明かりという意味で需要があるのは仕方ないが。
村長からは、いよいよラギアクルスとの決着について。
キモクエで出会ったときは逃げるしかなかった、けどここから経験をつんで。
撃退へ追い込めるほどにまで成長して、今ここにいる。
その流れを身をもって知っているからこそ、この言葉には重みを感じます。
この後はギルドカウンターにてクエを受注できるようになります。
レイア登場。回復薬は必須アイテムになると思います。
地上に引きずり出すには一定以上のダメージがないと、スタミナ切れ時のラギアは隙だらけ。
他にもチャチャのお面の依頼がありましたが、こちらは上の方で書いてますのでここでは割愛。


一応、緊急クエ扱いなので実質☆5となります。
ここでいきなり行くのもアレなので、ちょいと他のクエをしてからということにします。
まずは交易船と物々交換!
船によっては、強化に必要な特産品の星の数が増えます(団長が一番少ない)

捕獲クエをいうことを忘れてて、クリア直後のメニューをじっくり撮ろうと思ったら、
「クエストクリア!」のメッセが降りてきて終了…。
翼膜1つでよかったのが2つも採れちゃった!
なんでかというと…
ラギア素材だけではなく、他のモンスターの素材をも求めてくる武具屋のおっちゃん。
ちょっと切れ味に不安が残る…けど、現時点での唯一の雷属性。
ジンオウガはどうなんだろか、出るからには作れると信じたいねェ。
改へ強化しようにも、角が5個というのも鬼畜だが、
他に古龍の血が…でも、下位クエだったらジエンがナバルしか取れない…。
まだそこまで進んでないよゥ…。強化するまではそれまではお蔵入り決定。
お次はギギネブラといきますが、それについてはまた次の日記にて。

PR
- 2011/12/28(水) 23:48:55|
- 3DS/Wii U・モンスターハンター3Gプレイ記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0