ナバルを狩り納めにしようと思ったら、時間が無くて狩り初めになっちゃいました。
大晦日のガンキン捕獲がラストに、そして今日はナバルデウス撃退クエスト!


ネコ飯スキルは比較的相性はいいが、装備品がね…。
高速収集と採取+はバリスタ集めで発揮できるので、バリスタと激龍槍は一番のダメージソース。
武器は後で確認したら選択ミス…雷の方が有効のようです。最たるのは龍だが。
では、早速行って見ましょう!
クエ開始直後に村長の息子から会話あり
実はこれけっこう重要なことなんですよね。
エリア1⇒2の間に部位破壊にしないと逃げられるんだったかな…。
今回はかなりギリギリのところでの破壊だったので冷や汗ものでしたけど。
ずっと水中移動になるのですが息継ぎポイントはありますが、海底の底にあるので、
そこまで行くのが面倒、さらにその分のロスが響いて髭破壊に間に合わず失敗なんてことになるし、
チャチャかカヤンバに古代のお面を付けて行き、たぶんサイン出してもなかなか来てくれません。
手持ちの支給品に酸素玉はありますが、増息薬持っていて上限を上げたほうがいいと思います。
ネコ飯でも上げることはできますが、それよりも攻撃・防御を上げるほうが効果的でしょう。
髭を破壊してエリア3に到達すると、また村長の息子からメッセージ。
エリア3のナバルの初期位置の背後に撃龍槍があるので、それを当てて大ダメージを狙います。
怒り時(身体の緑が赤くなる)に下の方に移動するので、その時にコチラもスイッチの場所まで移動。
ナバルが下から上がってきたところをドーンと行くわけです。
あとは水中用バリスタ弾、これは交易品でも貰えますが撃龍槍の左右に2基配置。
そして、付近にある採取ポイントからも手に入ります。
下位でも手持ちの武器だと、水中であることも考えてダメージを与えるのは難しいと思うので、
こちらの兵器も使って一気にダメージをあたえておきたいです。
これらを使いこなせば角破壊だけでなく他の部位破壊も十分にできます。
安置は…頭部横の髭の後ろとヒレの間辺りかな…。ナバルが方向転換するなどで
位置が変わったら、すかさず移動で。そうしないと尻尾跳ね上げやブレスの餌食になります。
動きはラギアと似ているの多いけど、巨体のナバルだと回避がなかなか難しい!
破壊した角からは2回剥ぎ取り。湾曲した龍角はこれでしか手に入りません。
しかも確率入ってます。運が悪いと鱗とか甲皮が取れたり…。

クエストクリア時に勲章「深海の大勾玉」が獲得できます。
討伐ではなく撃退でもらえるケースは珍しいような気がしますね。
これで物語上は、村を救ったということでハッピーエンドになるわけではなく

港だってあります。ですがそこはトライG…
村にも上位クエがあるわけですよ。ギルドカードで既にネタバレしてますけど。
上位クエの仕様は基本的に港と同じです。
ゼヨのおっさんからは、南蛮刀が貰えます。
太刀だから、片手メインの自分にはあまり縁がない…。
あと、新しい交易品もいくつか出てます。
上位から登場の狩場、渓流!
…なんですが、その前に上位に上がるための緊急クエストがあるのですよ。
ポータブル3rdでは孤島か水没林で見かけていたロアルドロス亜種が、ついに渓流にも御出まし。
やることは変わらないと思うけど、かなり新鮮だと思うよコレ。
そして、撃退だけで終わるわけが無いナバルデウスの討伐クエスト!
古龍戦扱いになるので捕獲は不可、そして与えたダメージは次に持ち越せます。
ちなみに、このクエ村☆5のカテゴリーなので、クリアしないと勲章が貰えないのです。
上位に行く前にやっておいて、後に残さないように上がりたいと思い早速やってきたよ!
角も破壊したけど…出たのは、甲皮・甲皮…なんで角剥ぎ取りなのに角が出ないの!
こうなれば次の時に、チャチャカヤンバに採取強化でも付けようか。

撃退でもクリア扱いになりますので、勲章獲得!
条件は村☆1から☆5までの全てのクエストをクリアすることです。
1回目は撃退なので、体力持越しで2戦目突入!
今回はネコ飯で激運が発動したので、たくさん素材がもらえるはずだ!

あれ?少ない…けど、タマ出た!
いつかは使うけど、それよりは角が欲しかったなぁ…シーストライカー作りたかった。
また、後で行こうっと。

PR
- 2012/01/01(日) 23:16:59|
- 3DS/Wii U・モンスターハンター3Gプレイ記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0