昨日のズワロポス狩猟クエにて乱入ジョー狩猟で駒爪2つゲット!
後で護符と調合して爪も手に入りました。
上位入った直後で護符爪が揃うのはオーパーツをゲットした気分でなんとも心地よい。
今回は上位クエがいつも以上にシンドいので、少しはラクな気分になれるかもしれない…。
そして、フリーハント報酬で10200、本来の報酬は1500くらいだったので大儲け。
さらにズワロポスも皮も集まったので資源納品!
食材「マスターベーグル(☆3つ)」が手に入り、食材の組み合わせによっては
体力の上限値も限界(150)まで引き上げられるように、
少しずつ上位に対応できてきたと思います。
次は…先程のジョーのこともあり少しラクなクエがいいなということで渓流ツアー!
ここでジョーきたら、正直萎える。
アシラでるくらいがちょうどいいのよココは。
ツアーから戻ると交易船が着てたので物々交換して…
このお面、後で使ってみたらものすごい威力を発揮してくれました。
でもやりすぎると、特に捕獲クエではオーバーキルをやらかしそうな気もします。
港ではストアで買えるんだけど、ちょうど☆4で交換できるのがこれくらいだったので。
これは先程のジョー駒爪との調合に使用。
次は、初めて行く夜のモガの森!
ロアルドロス亜種が出てくる日を狙って行って来ました。


この他では強走薬グレートなんかもありました。
敵の強さや入手素材、採取・採掘など全て上位仕様となってます。
フィールド全体が暗いため、特に海の中は若干視界が悪いかもしれません。
森の後は、ちょい前のナバルの続きを片してから~しばらくぶりに港クエ。
食材チャナです。
上位クエなので高級提灯球が欲しいな…けど、体力高いから時間がかかる。
いつものスタン後の攻撃でも3巡くらいかなと思っても地上でないと難しし、
そこで戦うにも時間が限られる…早く破壊できそうな方法…で閃いたのがアイルーフェイク。
爆弾特攻やれば爆風でも提灯球にダメージが行くだろうという、ある意味で賭けに出てみたら、
それが功を奏したのかどうか、スタン1回の後でスタミナ切れの威嚇時で破壊。
無事ゲット。尖龍骨(ピンク色の骨アイコン)多いね。
そして食材クエなので、新しい食材(お肉でキングターキーだったかな)もゲット!
次のネコ飯で激運きたので下位ネブラで毒腺狙いで行ったら…1つも落としてくれなくショックorz
頭部と後ろ破壊したのになぁ…。

お次は港で苦闘の末、残り5分のところで狩猟した桜レイア。今回は村バージョン!
1回乙してます。火炎噛み付きで追い討ちかけられて、最後はひねりサマーソルトくらって
瀕死になったところで毒ダメージで乙…。
2回目も相変わらずだったな…突進きたら即座に後ろに回りこむようにしないと。
火の範囲、翼のとこまで範囲あると思う…。
苦戦しつつも採掘・採取もやってこの時間、体力は港より少ないというのもあったのかも。
ポンデ亜種の特産品が☆3つで期待はずれだっただけに、コイツには期待したい。
また連絡がきたばかりで、しばらくは情報がないので、来た時に行くことにしましょう。
あとは残る亜種はペッコくらい…でも翼の肉質が気になる。
切れ味青以上でないと攻撃が通らないはずだが、それだと手持ちの武器に青いのは無い。
でも、おそらくキークエだろう…乗り越えないといけないな。
とりあえず行ってみたら、予想通り攻撃通らないし、ジョーまで呼ばれたのでリタイア。
良い方法を考えるとして、他のクエに行くことにし、片手剣の強化素材集めを今のうちに
やっておくために港のリオレウスを狩猟。

他のクエの狩猟時間から、たぶんラスト5~10分での決着かなと思いきや、
20分以上も余裕が。かなり火球に当たってたような…急降下も喰らったし。
逆鱗取れたので、良かったほうではないかと。
…で、ペッコ亜種の対策を考える内に、ちょいとコイツでも狩ってみよう。
体験版では終盤の「時間切れです」のメッセ下りてくるんでないかとビクビクしながらも、
ぜったい何秒前と言われるくらいのギリギリのところで狩猟という苦い思い出。
あの頃と違うのはタッチスクリーンの配置くらい。
初物って、大抵キークエであるケースが多いので、これも乗り越えないと行けないであろう…。
この時にポンデ原種も乱入、捕獲を試みようにも一緒に付いて回るから、
タイミングが図れない、エリアチェンジしてくれた隙を狙って捕獲しました。
体験版経験済みとはいえ、やっぱり難しいなというのが率直な感想。
尻尾回転の左右から攻撃の他に、ヒレを使った上下からの攻撃もあるしで、
回避もガードも相当やり難い相手というのがなんとも。
尻尾回転の事前モーションがあるのはわかるが、どうも回避がうまくいかない…
間に合わずガードをしようにも、何でか出来ないし…角度の問題とは思うが、
来る方向に対してではダメなのか?
相変わらずのアタリハンテイ(特に尻尾)もさることながら、地上戦ではそんなに動く印象が
なかっただけに、頻繁に移動してくるもんだから、ダメ与えられない…。
ようやくスタミナ切れの時に畳み掛けて、ここで部位破壊もできたけど水中はダメだ…。


3Gでは初の素材が目白押し。
竜玉が取れたから、多少は報われた…かな?
回復薬半分以上使い、しばらくはガノいいかなと思ってたら、
後でギルドカウンターで確認で3頭クエなんてのが出てきて、もう泣きそうになった。

さっきは村の方でしたが、今回は港バージョン。
アイルーフェイクならどうだろうか?ちょっと無謀な気もするけど、コレに賭けるしかないって、
行って見たら、これが見事にハマって、歌をことごとく阻止してくれるわ、
予想通り電気石破壊してくれたしで、でもやりすぎて討伐しちゃったので2回目で捕獲。
頼りすぎるのも問題だったな。でも苦しいクエなんだけど、妙に面白かった。
最初の冠付いたのがコイツになろうとは…。
しかも最大の一歩手前のサイズじゃなイカ?

PR
- 2012/01/03(火) 23:05:10|
- 3DS/Wii U・モンスターハンター3Gプレイ記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0