今日はあまり進んでないので画像少な目です。
ウラガンキン亜種!ここんとこ食材レベルも停滞気味だったので、
ここでもう一越え行こうと…でも原種のようにすんなりと進めるかどうかは…。
今回はネコ飯で火薬術、そして研磨術と2つ発動。
火山クエ、しかもかなりのご無沙汰なので、まずは採掘を地図上では上の方を集中的にやってから
ガンキン亜種がいる場所へ。いざ会ってみるとサイズが大きい…大きいと尻尾切断が困難
なんだよな~とグチっても仕方が無いので、原種と同様に顎スタンでタル爆破をGと支給で破壊、
スタミナ切れの転倒にて尻尾を狙い撃ちをしてやろうと。スタンのダメージロスを破壊後の
集中攻撃で一気に畳み掛けるという。顎さえ破壊できればあとはこっちのもん。
しかし、スタン(盾攻撃)を狙える機会が原種より減ってしまって、例えば尻尾振って火山岩を
出した後に、顎をたたき付けて爆破させたり、ゆっくりと顎を上げてからたたきつけて
振動を起こす頻度が原種より減って、しかも振動範囲が広がっていたりと…
タル爆破でもガード斬りやってるのに、2つ分のせいかダメージ受けて吹っ飛んだり、
マグマの噴出しやリノプロの突進とか、その分のロスもちょっと響いてたかも。
火山岩の腐臭ガスも何回か受けたけど、アイテム仕様不可時間は短かったような気がします。
初見ブラキとたいして変わらん狩猟時間、とはいっても5分切っても足を引きずらなかった時は、
少々焦ったけど、顎破壊後の集中攻撃がだいぶ効いた様で。
あッ、尻尾も切断しましたよ!今回は骨髄ゲットです。

素材は剛顎くらいかな…でもさびた塊から片手剣入手!
鎚⇒槍と続いて、そろそろくるかな~ってとこで来ましたね。
この強化では切れ味が少しだけよくなる程度。

攻撃力が低いが、属性値が高いという、同属性のジエン武器とは対極のような位置づけの武器。
必要素材から下位では使えますが…上位なのでもう一段階強化へ。

数値だけなら十分なスペックだと思うが…ジエン武器を同様に、切れ味青ではない…。
本来ならここでストップなんですが、そこはGなのでさらに上への強化ができます。
上位素材で強化できるが、素材集めで難航するものばかりだな…。
これも今までならジャギィ系武器最終強化ってとこでしたが、ここからはドボル武器への強化へ。
防御ボーナス付与の武器となります。

PR
- 2012/01/14(土) 23:19:44|
- 3DS/Wii U・モンスターハンター3Gプレイ記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0