資源が足りなくなった。
残り3000ちょい…上位に入ってからもいろいろと資源納品(チャチャお面関連が多めだが)
1000とか2000とか、つい最近ではジエン撃龍船作成でも大量に消費したので、
ちょっとこのまま村クエだけを進めてもどこか詰まるだろうなということで…
←ラギア捕獲直後のメラルーフェイク確認のため。
行ってきました。
今回は希少特産品集めで、そろそろコレクトアイテム化してきたラギアとレウスの昼から。
夜でも出ると思うけど、おそらく上位仕様の特産品を持ってるはずなので。
昼だと上位武器で挑むので、時間短縮になる反面、捕獲狙いだとオーバーキルを
やらかしてしまうことが多いので、立ち回りに関してはかなり慎重。
ドスジャギィなんて片手剣のコンボ2巡目くらいで足引きずりますから。
落とし穴のお面がこれまた予想通りで、要は落とし穴がもう1個持ち込めるという
罠なんてシビレ罠や調合分とあわせても、最大4つが限界なのですが、
貴重なアイテム枠を実質1個増やせるという意味で、かなり大きい。
サインの出しどころで位置を調整しないといけないと言う欠点はあるけど、
運用次第では、このお面化けると思う。
当然、口調も変わるけど、どっかの軍曹のように「~であります」と、若干形式ばったものに。
くっさくさのお面もかなり笑ったけど、これは今までの台詞を知っている者からすると新鮮。
ラギアの方は、珍しく地上戦だったので部位破壊はリーチでやや難の背中を除いて完了。
水中に移ってからも、ある程度ダメージを稼いで、休息エリアで寝静まったところを、
落とし穴のお面で仕掛けてから、背中攻撃で破壊し誘い込んで捕獲完了!
ラギアの他に、情報では未確認のレウスと出て、下位特産品はこれにてコンプリート。
これにて昼の森では、用事はほぼ終わったはず、後は☆6~7の特産品収集のため、
夜がメインになるけど、コチラは孤島では絶対出ないであろうモンスターが数多く発見され、
さながらモンスターパークと化しているような気も…。
資源集めは一旦終わりで、次は村上位・火山ツアー。
ガンキン乱入でちょっと焦る。というのも顎破壊のために大タルGなんぞ持ってきてないものだから、
ひたすら盾攻撃でやって破壊してきたよ!…大変だった。
火山マラソンの予定が、ひょんな予定外でちょっと狂ってしもうた…。
村へ戻ると改造した狩猟船がこんなのを採ってきてくれました。
そういえばこんな素材もあったよねと…K.ロブスタだったかな~?

こちらも村上位のディア原種。
音爆弾+閃光玉の組み合わせで早々に尻尾切断というのが狩猟パターン化してきたかも。
角は音爆弾使用後のもがいてる最中に攻撃して破壊。
孤島にディアなんて想像も付かないのだが、ホントに登場するらしい…。
たくさん出るのは良い意味でやりがいがあるけど、かなり設定無視のようなw
まぁ、楽しそうだけどね。
村上位・ウラガンキンです。
こっちはツアーとは違い、狩猟対象なのであらかじめ大タルGを持ち込んで、
後は支給品のも使って顎破壊。尻尾切断はスタミナ切れの転倒時に集中攻撃。
コレで行ったほうが時間短縮にはつながりそう。
それにしても、今回って、ガード攻撃で爆弾攻撃しても吹っ飛んでしまうようで、体
力低いと即乙しそう。防具のせいもあるのだろうか半分はダメージ受ける。
ツッコミたい…いろんな意味でカプコンGJといわざるを得ない。
夜の森が俄然楽しみになってきたわw

PR
- 2012/01/18(水) 23:42:14|
- 3DS/Wii U・モンスターハンター3Gプレイ記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0