G級・白ラギア
頭部は白でも弾かれるだろうなと踏んで、大タルG2個持込で、狙いどころはスタミナ切れ辺りと
考えていたんだけど…それどころじゃなかった。
一発が怖いのはG級では当たり前の事なんだけど、白ラギアも例外ではなく、いや、むしろ脅威。
3連バックブレスじゃなくて、1~2発で切り上げて、他の行動に移ったりするのもそうだが、
焦りがあったのか雷チャージの開放の事前モーションも見切れなかったのが痛かった。
G級だし体力高いし…原種の時間ギリギリ捕獲もあったし、ちょっと攻めて行かないとマズいかなと、
そう思ってたのが裏目になって、向こうにことごとく読まれたというか、初見だけどちょいと詰めが甘かったなぁ。
支給品に大タルあったのは角破壊はコレでというサインなのか、それなのに食事中に仕掛けたのに
破壊できず、寝静まったところで1発でいけるだろうと思ったら、それでもダメで、結局事前に仕掛けておいた
罠にかかって、やむを得ず捕獲。
あそこで2個仕掛けていればと、でも2個仕掛けてオーバーキルするのも嫌だったので、
あの判断は正しかったのだと言い聞かせよう。

雷迅剣ミカツチから強化して、今度は白ラギア武器になりました。

これでも、スペック上の数値ではジンオウガ武器に劣るが…最終強化はどうだろうか。
白だけにゲージも長めだが、属性値が低いのがネックだなぁ。
切れ味+とかで、引き上げられるのだろうか。
狩猟のしやすさで言うと、亜種の方が楽だね、攻撃範囲がえげつないがw

PR
- 2012/04/02(月) 23:33:20|
- 3DS/Wii U・モンスターハンター3Gプレイ記|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0