[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/05(土) 08:42:43|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1/100 ガンダムキュリオス以来ですから、2週間くらいですか…。
フライトポジションは今週中にはアップします。長く待たせてごめんなさい…。
では、今回はこれです。↓
HG ガンダムスローネアインです。
本編では出たばかりの機体ですが、まずは1号機がリリースです。
このキットのランナー構成は、同一の機体をカスタマイズしたという設定のため、
一部パーツの共用が図られています。
そのため、タグ表記が「HG ガンダムスローネ」と「HG ガンダムスローネアイン」の
2種類があります。また、前者のタグのランナーには「a」と「b」の表記があります。
おそらく、アインが「a」であると思われます。
では、各ランナーの画像です。
ランナーA 〔上・多色成型・PS〕
ポリキャップ・PC-123プラス〔左下・PC〕
ホイルシール〔右下〕
ランナーAには、これまでのガンダムと同様にクリアパーツが付属しています。
黄色のパーツに「a」と表記されていて、ここのみアイン専用のパーツとなっています。
ポリキャップは、これまで通りのPC-123プラスで、タッチゲート仕様です。
ランナーB 〔左・ダークブラウン・PS〕
ランナーC 〔右・グレー・ABS〕
ランナーB、Cともに「HG ガンダムスローネ」表記です。
ランナーBは、アルファベッド表記のタグがないので、完全共用と思われます。
ランナーCはABSですが、ガンダムヴァーチェと同様、必要最小限に抑えられています。
また、一部のパーツに「a」、「b」のタグがあります。(「a」はアイン、「b」はツヴァイ!?)
ランナーD 〔左・グレー・PS〕
ランナーE 〔右上・ダークブラウン・PS〕
ランナーF 〔右下・グレー・TPE〕
ランナーD、E、Fは「HG ガンダムスローネアイン」表記です。
ランナーDはGNランチャー、ランナーEは頭部GNビームライフル、
ランナーFはGNシールドのベルトのパーツとなっています。
では、次回は完成品をアップします。