金冠クラスが出そうなのは3頭クエかなぁ…なんて考えて、
レイア、ネブラとかで出たという経験に基づいてだが、
今度はこの3頭クエに行ってみた。
ロアルドロス原種!…装備は水に弱いゴールドルナですが、
コイツなら大丈夫だろうということで、ネコ飯は秘境狙いのかかってこいが付加。
乱入はクマーさんとかじゃなかろうか…と、ファンゴがいる広いエリアで狩ってたら、
エリア端の遠いところで、赤い山みたいなのが盛り上がってきて…
飢餓ジョーきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ
まさかの招かざる客ですよ。当然ポンデ対策しかしてないので、武器は曙光(ミラオス武器)です。
出たんなら…1頭5分針でいけるから、とりあえず狩猟できなくても、いけるトコまでやってみよう…と。
2頭目、ロアルドロスが登場するエリアは、ジョーが来ない場所なので気兼ねなく狩れます。
ジョーと戯れてみかったので、ひたすら攻撃、攻撃、攻撃。
そして3頭目も瀕死まで追い込んでから、さぁ飢餓ジョー狩猟開始。
スタミナ切れは原種と同様におき、同じモーション。
そして通常が怒り時のモードなので、動きも素早くなってますが。
連続嚙み付きの追尾性能が上がってたりしてます。
3頭目、結局ジョーは狩猟できず顎1段階破壊のみ。
ギリギリまで粘ったんだけど、本格的に狩猟し始めたばかりなので、
まだまだ様子見がてらってとこで、まともに攻撃できんかった…それに弱点じゃない火属性だったし。
この中で鋭爪が少なかった…5つ。
ギルカ上の狩猟数は52…ほとんどモガ森なので、G級素材数は平均15程度。
肝心の金冠…出ませんでした。
次はレイア亜種2頭クエ。
秘境発動させようと思ったけど、採れるものがそれほどって感じでもなかったので、
アイテム枠確保のため調合術発動。
乱入ロアルドロスもついでに狩猟。
体力高いのか、ちょいと時間がかかった。
そして2頭目も捕獲。
採取もそうだったが、乱入で少々時間がかかってしまったがギリギリ。

尻尾剥ぎ取りと合わせてタマ3つ!そして重殻も4つ。
最大金冠キターーーーーーーーーーーーーーーー…サイズは原種と同じ。
見た感じは…もう規格外かよと思うほど、原種も狩ってるのに「こんなにデカかったかなぁ」とも。

ハンターランク104!!!
ほぼ2日に1上がるペースじゃないかと…。

PR
- 2012/11/02(金) 22:56:58|
- 3DS/Wii U・モンスターハンター3Gプレイ記|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0