新しい村へ行って、新たなエリアも解放です。
(既に集会所にて行って来てるんですけどストーリー上のね)
溶岩が止まったので村人がやる気をなくしてるというので…
とにかく狩ります!(笑)
地底洞窟では幾度と無く狩ってる印象があります。
メイン狩猟に採取ツアーに金魚納品と…。
さすがカエルさんだけあって瞬発力はあります。
行動開始のモーションが見えたなぁと思ったら、もう目の前にきてますからね(汗)
ジンオウガに似た2連飛び掛かりとか、バサルモスの転がり似たような行動が、
あったりと、デカい図体なので回避がギリギリだなぁ…といつも焦る。
岩砕いたあとで硬直するので、牙狙うならその時でしょう。
後は常時尻尾(白い状態)を狙って、黒くなったら脚狙うなりすれば大丈夫かと。
お待ちかねのドスゲネポス。
動きは過去作に準じますが、オトモのゲネポスがどんどん湧き出てきます。
ドスランポス同様に頭部のトサカ破壊できます。
武器強化でコイツの素材は条件満たしたけど、
ドラグライト鉱石は火山行かないとダメっぽいですね。
原生林のコンガ狩りでも出なかった…赤シンボルでマカライト出たから期待してたのに…。
そして溶岩堰き止めてたアイツがコレ。
これまで出てきたモンスターの中で、強敵の部類になると思います。
とにかく動きが素早い上にチョコマカと動き回るので、攻撃が当たらない。
しかも毒、眠り持ちに糸に巻かれると動けなくなったりと、
状態異常のオンパレード。むやみに攻撃するよりも、確実に回避しながら、
攻撃できそうなチャンスを見つけて行くしかないかと思います。
下に潜り込んで攻撃して抜け出すのがいいかな…。
ダウンは段差の多いエリアなので狙いやすいけど…動きが(ry
乗っかりダウン以外でも、比較的脚蓄積や段差からのジャンプ攻撃でもダウンしたような。
セルタス武器も作成。
序盤は防御低いのでプラス10はかなり大きい数値ですね。
属性武器はまだまだ先です…。

- 2013/09/16(月) 23:42:57|
- 3DS・MH4プレイ記|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0