[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/05(土) 04:00:38|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♯3 アレルヤ奪還作戦
あれだ、何か書こうと思っても、
次回予告の例のシーンが頭に焼き付いて離れない。
おそらくはライルが軽いノリでやっちゃった…ってことなんでしょうが。
フェルトにしてみたらかな~り複雑な心境だろうな…。
ここにいるのはニールではなくライルであって、ロックオンなんだけどロックオンではない。
来週は、あのシーンに至った経緯に注目でしょうね。
ライルに関してはもうひとつ、MSの操縦は相当手馴れているようです。
スメラギさんも、それをデータで把握した上でミッションプランを作成、
カタロンで培った技術とは言い難いのですが、
(射撃の技術は相当の訓練が必要のはずだし、なぜ兄と同じものなのか?)
このあたりも、今後の展開で…ってことになりそう…かな?
アレルヤとソーマの話は、ほんの少ししか見れませんでしたが、
明らかになるのは終盤あたりでしょうかねぇ…。
せっかく、アレルヤの名を冠したタイトルだったからもうちょっと掘り下げて欲しかったなぁ。
スメラギさんは、相変わらずへタレでしたが、あの状態で
あれだけのミッションプランを作成する辺りは、もはや職業病といってもいいかも。
トレミー強いな。
とりあえず、見て気になったところを書いておきました。
次回、♯4 戦う理由
あのシーンもそうですが、マリナ沙慈の絡みにも期待したいところ。