♯4 戦う理由
エンドカードも待ち受けも見事に掻っ攫っていったグラハム(まだ公ではありませんがあえてこれで)
「生き恥」という台詞が出てましたが、
あんな格好して、「ミスター・ブシドー」と言われているなら、
そりゃあ無理も無いわ。
乗っている機体は一見鎧武者だし、ヘルメットにはツノまで生えてるしね。
グラハムよ、この4年間に何があったんだ!?
この辺は外伝(00F)で明らかになるのかもしれないが…。
ミレイナの質問に対する、刹那とマリナの同時ツッコミには吹いた。
仮にも三十路手前の王女ですからねぇ…。なんていったらダメか。
トランザムはファーストでは「切り札」的な手段でしたが、
セカンドでは、あらかじめ戦術の「一つ」として、このタイミングで使うといった描写に
なってきている感じがします。
ヤバくなったら使うよりも、状況を考えて使う方が戦術効果としては期待できると思います。
その分、トランザムとしての表現の価値は下がってくると思いますが、
その辺は、それに対抗するためのMSをビリーが造ってくるはずなので、
戦闘シーンが、どのようになってくるのかも注目できるかと。
あ、あとスメラギさん復活オメ。
ずっと、あのサイズの制服でお願いします。
次回、♯5 故国燃ゆ
マリナは亡国の王女になるのか!? いよいよ、サーシェス登場か!? 気になります。

PR
- 2008/10/26(日) 23:24:26|
- ガンダム00見聞録|
-
トラックバック: |
-
コメント:0