去年の末に公表されてたのをすっかり忘れてました。
もうすでに一部サイトで出荷日が公表されていますが、ホビーサイトでの公表は7日です。
※7日更新:出荷日記載しました。
〔ガンダム00シリーズ〕
・1/144 HG GNアーチャー 1260円
8日
模型誌ではMS形態の画像なんかも出てましたが、あとは誰が乗るのかということぐらいか。
マリーかな…。
・1/144 HG ガデッサ 1575円
8日
付属武装からしてリヴァイバルかヒリングかのどちらかなのですが。
新型PCは「PC-001」だと思います。
・1/144 HG オーライザー 840円
28日
GNシールドとGNソードの連結パーツが付属。
1/100は瞬殺されただけに、このスケールも間違いなく即殺確実でしょう。
ダブルオーが売れた分だけ、これも売れる…ゲットはお早めに。
・1/144 HG GN-X(ジンクス)Ⅲ(連邦軍型) 1260円
28日
箱絵が一部サイトで出ていましたが、あれを見たらもう買うしかないわ。
色分けもアロウズ型に比べれば優秀…のはず。
・1/144 HG ガンダムエクシア(トランザムモード) 1260円
22日
・1/144 HG ガンダムデュナメス(トランザムモード) 1260円
22日
・1/144 HG ガンダムキュリオス(トランザムモード) 1575円
22日
・1/144 HG ガンダムヴァーチェ(トランザムモード) 1575円
22日
ギミック・武装などは元のキット準拠。
グロスインジェクション成型(艶有り)とトランザムモードをイメージしたホイルシールが付属。
・1/100 ケルディムガンダム 2730円
22日
ダブルオー同様、腰の可動はオミットされる模様。
ダブルオーはオーライザーの兼ね合いでやむを得ない感はありましたが、
これはつけて欲しかったな…。
・1/200 HCM Pro 63-00 G-BOX アーチャーアリオスガンダムセット 4200円
8日
・1/200 HCM Pro 64-00 セラヴィーガンダム 4200円
後日ご案内
アリオスはこの値段で納得なのですが、セラヴィーはヴァーチェから1000UP。
現時点で明らかにされていないギミックが再現されるとのこと。背中の人か?
〔その他のガンプラ〕
・1/144 HGUC ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機) 1890円
15日
量産機との違いは、指揮官用のビームライフルとビームサーベルが付くくらい。
・1/100 MG Gファイター(ガンダム Ver.2.0用 V作戦モデル) 5880円
28日
初回特典として、カード(ガンダムクロニクルだったかな?)が付くそうです。
・1/100 MG ゼータガンダム Ver.2.0 (HDカラー) 5250円
22日
グロスインジェクション成型であるのと、箔押しのHD版デカールが付属。
マークⅡ同様、限定キット。
・BB-319 陸遜ゼータプラス 630円
15日
変形ギミックあり。
今月は00祭りだ…。

PR
- 2009/01/06(火) 23:30:59|
- ガンプラ・情報|
-
トラックバック: |
-
コメント:0