[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/04(金) 11:18:56|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HGより大きいのに、可動面でHGより劣るという1/100シリーズ。
もういっその事、MGで出せばいいんじゃねって思うのだが…。
そう思いながらも買ってきたのがコレ。
実は同スケールのヴァーチェよりも若干安いキット。
腰が回らないのは相変わらずのようですが、セラヴィーには別にそこまで求めていないので
気にしないのだが、フェイスバーストのアンテナが開かないのはどうかと。
ランナー数が多いので、画像を分けます。
クリアグリーンが色分けされている…!!
1/100はパーツ毎の色分けは優れているんですよね。(MGと比較してはいけない)
クリアーレッドは要塗装です。
1/100シリーズ定番のものに加え、逆シャアシリーズのPCも採用。
次回は完成品。