ソースはホビーサイト。(出荷日は3日公表)
〔ガンダム00シリーズ〕
・1/144 HG トランザムライザー グロスインジェクションバージョン 2100円
・1/144 HG アヘッドスマルトロン 1260円
・BB-322 ダブルオーライザー 1050円
完全新規のキットはないものの、どれも本編の活躍が印象深いものばかり。
トランザムライザーは新たに「GNソードⅢ」と「ライザーソード」のビームエフェクトが付属。
武装が豊富になった。さらにはオーライザーを外せばダブルオーのトランザムモードも
再現できるため、ブシドーアヘッドとの戦闘シーンも再現でき、プレイバリューは高い。
アヘッドスマルトロンは発売時期があまりにも遅すぎるが、序~中盤にかけて、わりと
多く登場している機体なので、待ちに待った方も多いはず。
BB戦士では、ダブルオーライザーが登場。
注目はBBオリジナルギミック!? くらいか…。
〔その他のガンプラ〕
・1/144 HGUC νガンダム ヘビー・ウェポンシ・ステム装備型 2940円
・1/100 MG ソードインパルスガンダム 4725円
・BB-323 黄忠ガンダム 630円
・BB-324 部隊兵 420円
事前に三国伝公式サイトにてアンケートをとっていた部隊兵がついにでます。
これは、大人買い必須か。
〔その他のプラモ〕
・ケロプラ ケロロ大尉 630円
1/6の「MG グフ Ver.2.0」の完成品が付属。
〔アクションベース類〕
・アクションベース1 連邦軍Ver 840円
・アクションベース1 ジオン軍Ver 840円
ジオンの精神が…(以下略)

PR
- 2009/04/02(木) 17:30:48|
- ガンプラ・情報|
-
トラックバック: |
-
コメント:0