アヘッドが出たのが去年の11月、サキガケが12月…。
「じゃあ1月かな」と思っていたが、出たのは本編が終わって1週間ちょっと。
待ってました、「アヘッド スマルトロン」です。
「逃げるなっ!ソレスタルビーイング!」
ボックスアートは第9話のプトレマイオスを追撃する時のワンシーンが採用されてます。
バックのジンクスはコーラサワーがアンドレイか…。
組立説明書のパイロット欄には、ソーマ・ピーリスとルイス・ハレビィの2人が記載。
左下の解説は一読の価値あり。機体に関する由来が見れます。
ランナー構成はAが新規、他はアヘッド共通のランナーとなっています。
〔ランナーA〕
※新規

・レッド(1~9)
・ダークグレー(10・13~15・17~23)
・クリア(11・12・16)
・メタリックゴールド(24~28)
・パーツ数…33
クリアパーツ(11・12・16)はブシドーアヘッド同様、軟質素材。
〔ランナーB〕

・レッド(1~27・30~37)
・パーツ数…43
28・29はありません。
〔ランナーC〕
・ダークグレー(1・5~20・25~34)
・パーツ数…38
2~4・21~24は欠番。25~34が新たに追加。
〔ポリキャップ/ホイルシール〕

・PC-123プラス〔ダークグレー・PE(ポリエチレン)〕
・PC-7〔上に同じ〕
・ホイルシール
※新規
次回は完成品。

PR
- 2009/04/09(木) 23:51:24|
- ガンプラ・HG ガンダム00シリーズ|
-
トラックバック: |
-
コメント:0