2章開始です。
まだテンペすら、言ってません。(笑)
現在のステータス
アリーナ
レベル6
HP 43
ちから 24
すばやさ 17
みのまもり 8
かしこさ 7
うんのよさ 9
アリーナは、レベル5までは平凡な成長ですが、レベル6でHPが6~7、ちからが3~4、うんのよさが3~4、
と大幅に伸びました。その分、パターンも増えていますので注意しましょう。
クリフト
レベル5
HP 36
MP 25
ちから 11
すばやさ 10
みのまもり 5
かしこさ 15
うんのよさ 8
習得呪文 ホイミ
クリフトはPS版に比べ、ちからが伸びやすい印象を受けました。毎回2ずつ伸びています。
他のステータスもそこそこ伸びていますが、レベル毎のパターンが多いです。
特に、HPかMPかの選択をする機会がかなりありますので、この場合はお好みでどうぞ。
あと、レベル5でスカラを覚えるパターンがありました。
ブライ
レベル5
HP 24
MP 34
ちから 3
すばやさ 9
みのまもり 4
かしこさ 16
うんのよさ 10
習得呪文 ヒャド、ルカニ、ラリホー
最後はブライですが、成長パターンが少なく、MPが5~6のみとなっています。
呪文習得レベルは、クリフトと同様に変化します。かしこさが影響するようですが、
いまのところ、かしこさが2ずつ伸びていますが、ランダムで覚えています。
序盤ですが、やはり敵が強いです。
まず、サントハイム城で、アリーナの部屋ではねぼうしを入手しましょう。
これで、アリーナの防御面での不安はとりあえず解消です。
その後。部屋から飛び降り、外郭の隅に50ゴールドがあるので、これも取りましょう。
装備品は、3人ですのでお金がかかります。
クリフトもブライも防御力が低いので、まずは、かわのたてを特に低いブライに着けるか、
クリフトにどうのつるぎを持たせて、余ったこんぼうをアリーナに回すのもありです。
どちらにせよ、序盤の戦闘はブライのヒャドが鍵を握ります。
戦闘は、序盤から普通に3~4匹は出てきます。
特に気をつけたいのが、つちわらしです。
HPも攻撃力も高く、仲間も呼んでしまう厄介な奴です。
4匹でこられると、レベルが低いうちは相手にしないほうがいいです。
みみとびねずみやキリキリバッタもすばやさが高いので、注意しましょう。
最後に戦歴を…
戦歴
おてんば王女→ふらふら姫

PR
- 2007/11/28(水) 23:31:03|
- DS版・DQⅣプレイ記|
-
トラックバック: |
-
コメント:0