というわけで、かなり久しぶりのガンプラの話なんですが、
HGUCの今後の展開は、ガンダムUCが中心に進むようです。
まずは、今月発売のクシャトリヤを皮切りに…、
・1/144 HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード 1890円 11月発売予定
・1/144 HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモード 1575円 11月発売予定
MGのギミックは驚愕モノでしたが、(説明書通りのやっても、折れそうでこわかった)
HGUCでは各形態のプロポーションを重視し、
別々でリリース。これはこれで正解でしょうね。
ポリキャップは逆シャア以降定番の132シリーズ、デストロイモードでは、
サイコフレームとの色調を合わせるため、赤色になる模様。
各形態で武装が異なり、デストロイではビームマグナム、ユニコーンではバズーカが付属。
・1/144 HGUC ギラ・ズール 1890円 2010年1月発売予定
・1/144 HGUC リゼル 2100円 2010年2月発売予定
・1/144 HGUC スタークジェガン 2010年3月発売予定
スタークジェガンが3月発売というのは予想外。
ここ数年は既存キット+パーツ変更 or 追加か、
成型色変更のバリエーションキットが続いていたので。
シナンジュは夏ぐらいか、たぶんUCばかりではないので、間に他シリーズから出るなんてことも
ありえるかもしれませんね。

PR
- 2009/10/10(土) 20:47:26|
- ガンプラ・情報|
-
トラックバック: |
-
コメント:0