[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/24(木) 01:05:30|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソースはホビーサイト。(出荷日は5日公表)
〔ガンダム00シリーズ〕
・1/144 HG アリオスガンダム 1575円
可変機の宿命、色分けはどうなっているのか気になるところ。
顎と膝のウイングは再現して欲しいな…。ABSは仕方ないか。
・1/144 HG ミスター・ブシドー専用アヘッド 1260円
発売のタイミングが悪かったような気がしないでもないですが。
もう一活躍してくれるといいのですが…。
・1/100 オーライザー 1680円
・1/100 ダブルオーライザー 5250円
ダブルオーライザーの方には、アクションベース1 ソレスタルビーイングVer.の
クリアグリーンカラーが付属。セットの方が若干お買い得。
・1/200 HCM Pro 62-00 ダブルオーライザーセット 4725円
既に発売されているダブルオーには、新規のマーキングとカラーリングが施されています。
・アクションベース1 ソレスタルビーイングVer. 735円
台座はソレスタルビーイングのエンブレムをあしらったものです。
それだけで値段がこんなにも跳ね上がるとはね…。
〔その他のガンプラ〕
1/100 MG シナンジュ Ver.ka 7350円
ユニコーンで難民になった人は、二の舞にならないように。
間違いなく売り切れ必至のキットになると思います。
来年には、専用の武器が付いた小説の特装版が発売予定。
・BB No.318 翔烈帝 劉備ガンダム・龍輝宝・的盧 2100円
呂布、水軍に続く大型キット。
内容からすれば、呂布の方が近いかな。
・BB 孔明リ・ガズィ 趙雲ガンダム ~赤壁の爆炎~ 1260円
共に人気のキットなので、前回のようにはならないと思いますが。
馬が付かないのはなぜなのだろうか?
〔その他のプラモ〕
・ケロロ軍曹プラモコレクション ギロロ頭領ロボ
・ケロロ軍曹プラモコレクション 武者ケロロ小隊セット
ケロプラはもうこの路線でいくのか…。
他のも出して欲しいと思いますが…。
96%になりました。
〔メタナイトでゴーDX〕
はるかぜ、ダイナブレイドや洞窟大作戦などの5ステージをメタナイトで突き進むという
メタナイト好きにはたまらないゲーム。(私はそれほどでもないが)
メタナイトはカービィにソードとウイングの能力を持たせたようなもので、
敵を倒すことで手に入るエネルギーを利用して、様々な技を駆使していくことになる。
ものすごくメタナイトが使いやすく、サクサク進みます。
道中はメタクイック、苦手なボスにはマッハトルネイドで。
〔格闘王への道〕
簡単に言うと、今までに戦ってきたボスとの19連戦。
スマブラのオールスターのようなものです。
ヘルパー、コピーの使いどころと、マキシマムトマトのタイミングがカギです。
♯8 無垢なる歪み
ティエリアがイノベーターであったり、リジェネと似た容姿をしているのはなぜなのかと、
しょっぱなから情報量が多すぎて、内容に何とか喰らいつく感じで観ていましたが、
何よりも一番気になったのは、ティエリア女装時の声。
どうやら別の人ではなく、もともとの中の人がやっていたとか。
「だとしたら、すげぇぇぇっ!!!」
よく、少年役とかで女性の声優さんが担当するというのはありますが、
女装していたとはいえ、女性の声を男性が担当するというのはあまりないと思うんですが。
どうなんでしょうか?今回聞いたのが初めてだったもので…。
…とまあ、本編とはまったく関係の無い内容を書いてしまいましたが、
ルイスは、マリーのアヘッドに乗ることになりましたが、マリーと似たような手術を受けたと
解釈していいのでしょうか、ただ1話目でも観たとおり薬持ちというのが気になります。
アロウズ最大の出資者とはいえ、イノベーターにいいように使われてる印象しかないんですよね。
死亡フラグが…。
最後はサーシェスが出ましたね。
「ところが、ぎっちょん!!」は、プラモのインストに使われ…ないよな…。
次回 ♯9 拭えぬ過去
サーシェスとの対峙。アルケー強そうだな…。
カテゴリー追加です。
「DS版・クロノトリガープレイ記」
世代的には、もろビンゴなんですが、当時はあまりプレイする機会がなかったんです。
もちろん、PS版もプレイしたことがありません。
今日は諸事情でゲットできませんでしたが、明日買ってきます。
サントラ予約済みです。