[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/24(木) 10:09:37|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと武装完成です。
〔ビーム・ライフル〕
パーツ構成は、「1/100 ガンダムアストレア」に似ています。
内部にメカニカルディテールが施されており、そこに外装を被せていくといった組み方でした。
最中割りではないこともあってか、ややパーツ多めです。
〔ハイパー・バズーカ〕
色分けは見事。それだけで十分です。
グリップ部が、はさみ込み式になり強度がややアップしています。
〔ビーム・サーベル〕
ビームエフェクトはやや淡いピンクです。
サーベルのマウント基部は、Gアーマーとの兼ね合いか可動します。
〔ビーム・ジャベリン〕
グリップ部は、ビーム・サーベルと共用になります。
ビームエフェクトは「Ver.1.5」に比べ一回り小さくなりました。
無色なので、気になる方は塗装を。
〔スーパー・ナパーム〕
ビーム・ライフル砲身下部にマウント可。
画像載せ忘れました…。(後で載せます)
〔シールド〕
上部の穴は、ふたがスライドし閉じることができます。
キットが複数あれば、設定上の2枚重ねも可能。
お待たせしました。ランナーです。
今回は、ランナー各所にかなりのスイッチがありますが、
プロトタイプやG-3を出す予定があるということなのでしょうか…。
たしか、Gアーマーが出るかもしれないとか。
ランナー構成は、さすが「Ver.2.0」の名を冠しているだけあって、
スライド成型のパーツが随所に見られます。
昔は、それ自体が採用されるキットは少なかったのですが、
近年は、HGレベルでも見られますからそれだけ技術の進歩が目覚しいのでしょう。
〔画像上:左から〕
・ランナーA〔多色成型(レッド/イエロー)・PS(スチロール樹脂)〕
・ランナーB〔ブルー・PS(スチロール樹脂)〕
・ランナーC〔クリア・PS(スチロール樹脂)〕
・ランナーD〔ホワイト・PS(スチロール樹脂)〕
〔画像右:左から〕
・ランナーE/F〔ホワイト・PS(スチロール樹脂)〕
・ランナーG〔グレー・PS(スチロール樹脂)〕
ランナーAは多色成型ですが、パーツ量の関係なのでしょうか、
大抵はAに収まるはずのブルーとクリアーの各パーツが、
それぞれランナーB、Cと独立しています。(このあたりが価格高騰のもと?)
いわゆる、「赤、青、黄」のトリコロールカラーはアニメ版のように淡い色が使われています。
〔画像上〕
・左:ランナーH〔グレー・ABS(ABS樹脂)〕
・右:ランナーI〔グレー・ABS(ABS樹脂)〕
〔画像下〕
・左:ランナーJ〔グレー・PS(スチロール樹脂)〕
・右:ランナーK〔グレー・PS(スチロール樹脂)〕
ランナーKは武器類が主のパーツ構成となっていますが、
この辺りもスライド成型が多用されていて、合わせ目はほぼ無い様です。
・左:ランナーHM-1〔グレー・PS(スチロール樹脂)〕
・右:ポリキャップ・PC-202〔グレー・PE(ポリエチレン)〕
・左:サーベル1・SB-1〔クリアピンク・PS(スチロール樹脂)〕
・右:プラチェーン/チェーンつなぎ〔POM(ポリアセタール)〕
・左:ホイルシール
・中央:マーキングシール
・右:ガンダムデカール
・下:ガンプラナンバー
ハンマーは、「MG ターンエーガンダム」と同型のものです。
ガンプラナンバーのシリアルが同梱されていますが、肝心のサイトはまだ準備中のようです。
次回は完成品をアップします。
せっかく書いた記事を更新しようとしても、
「非常に込み合っております」のメッセージがでて、
ブラウザの「戻る」をクリックしたら、「Webページの有効期限が切れてます」…。
もうちょっと何とかならんものかな…。
模型誌早売りです。(ソースは某掲示板にて。画像あり)
〔ガンダム00シリーズ〕
・1/144 HG AEUイナクト(デモカラー) 8月発売予定 1050円
量産型の頭部も付属です。
・1/144 HG GNアームズTYPE-D+ガンダムデュナメス 9月発売予定 6300円
待望のGNビームピストルとホルスターが付属。待ってました。
・1/144 HG 00ガンダム 10月発売予定 1050円
新型PC採用(νやサザビーと同型?)や、合わせ目無しで、この値段とは…。
でも、どこか手抜きがあるのではと少々不安もありますが…。
〔その他のガンプラ〕
・1/100 MG ジョニー・ライデン専用ザク Ver.2.0 9月発売予定 4725円
三連星ザクが来るなら、間違いなく出ると信じてました。これで何体目?
マツナガ機もお願いします…。